利用者様・ご家族様を大喜び?!岐阜市の訪問マッサージ・リハビリとは?
2013年3月30日
こんにちは。コーディネーターの片田です。
今回は、糖尿病と脳梗塞の後遺症の利用者様の施術に同行しました。
左半身麻痺があります。
ご家族様が付き添ってくださり、リハビリやマッサージを頑張っていらっしゃいます。
マッサージをいつも楽しみにしていただいていています。
「もう一度自分で歩きたい!」と強い気持ちを持っていらっしゃいます。
四肢マッサージと左肘の曲げ伸ばしのROM訓練をおこないます。
左半身の麻痺があるため、左半身の関節が拘縮してしまいます。
左下肢の関節をゆっくりストレッチしながら緩めていきます。
施術開始時は硬かった関節も、現在では随分緩んできたようです。
利用者様やご家族様もお喜びの様子でした。
他にもこんなお喜びの声がとどいています!
利用者様だけではなくご家族様ともコミュニケーションを取りながら、マッサージをおこなっています。
もう一度ご自分の力で歩けるようになる為に、一緒に頑張りましょう!
わたし達が全力でサポートいたします!
Posted by 訪問マッサージひまわり at 08:05 / リハビリ訓練,患者様の声,施術の様子 利用者様・ご家族様を大喜び?!岐阜市の訪問マッサージ・リハビリとは? はコメントを受け付けていません。



- 2018年04月 20日
変形性膝関節症の患者様の施術のご紹介 - 2018年04月 17日
骨粗鬆症の患者様の施術のご紹介 - 2018年03月 29日
脊髄炎の患者様の施術のご紹介 - 2018年03月 20日
陳旧性脊椎圧迫骨折の患者様の施術のご紹介 - 2018年02月 22日
心不全の患者様の施術のご紹介 - 2018年02月 15日
脳出血(被殻出血)後遺症の患者様の施術のご紹介 - 2018年02月 02日
脛腕症候群の患者様の施術のご紹介 - 2018年01月 26日
小児用ポリオ感染の患者様の施術のご紹介 - 2018年01月 16日
パーキンソン病の患者様の施術のご紹介 - 2018年01月 10日
くも膜下出血後遺症の患者様の施術のご紹介


訪問マッサージひまわり
住所:〒502-0852
岐阜市南蝉1-141Kビル302
電話:058-234-1386 FAX:050-3588-1562
