座るリハビリ 注意点
2009年12月19日
寝たきりにさせないために、まず「座る」ことがリハビリの第一歩になります。
ただし、座るリハビリを行わない方が良い場合があります。
★座位(座った状態)を行わない方がいい場合
1 安静時の脈拍数が120/分以上の場合
2 拡張期血圧が120mmHg以上の場合
3 収縮期血圧が200mmHg以上の場合
★座位(座った状態)を途中で中止する場合
1 起立性低血圧が出現した場合
2 毎分10回以上の不整脈が出現した場合
座ることのリハビリはゆっくりと時間をかけて行っていきます。
座ることができるようになれば、
・寝たきりを防止できる
・床ずれ(褥瘡)の予防、改善ができる
・体のバランスが改善されて立つ、歩くリハビリにつながる
・便秘の改善ができる
といった様々なことが改善されます。
座ることで世界が広がり、人生が楽しくなることでしょう。
タグ: リハビリ 座る 注意点
Posted by 訪問マッサージひまわり at 14:17 / リハビリ介助の仕方 座るリハビリ 注意点 はコメントを受け付けていません
- 2019年03月 22日
骨粗鬆症の患者様の施術のご紹介 - 2018年12月 28日
◎パーキンソン病の患者様の施術のご紹介 - 2018年12月 21日
◎両側性変形性膝関節症からの人工関節置換術の患者様の施術のご紹介 - 2018年12月 17日
脳出血後遺症と腰椎破裂骨折の患者様の施術のご紹介 - 2018年10月 29日
閉塞性動脈硬化症の患者様の施術のご紹介 - 2018年08月 30日
アルツハイマー型認知症、廃用性症候群の患者様の施術のご紹介 - 2018年07月 06日
変形性膝関節症の患者様の施術のご紹介 - 2018年07月 03日
大脳皮質基底核変性症の患者様の施術のご紹介 - 2018年06月 29日
脊髄空洞症の患者様の施術のご紹介 - 2018年06月 27日
脳血栓後遺症の患者様の施術のご紹介
訪問マッサージひまわり
住所:〒501-1166
岐阜市西改田村前104-1
電話:058-234-1386 FAX:050-3588-1562