HOME » ‘リハビリの疑問’ カテゴリーのアーカイブ

‘リハビリの疑問’ カテゴリーのアーカイブ

震え現象「クローヌス」

2010 年 1 月 6 日 水曜日

震え現象「クローヌス」とは
リハビリ中などに患者様が貧乏ゆすりのようなガタガタと震える現象を起こされることがあります。
それは「クローヌス」と呼ばれる現象で、
筋肉や腱を不意に伸ばしたときに生じる規則的かつ律動的(周期的に運動が繰り返されること)に筋肉の収縮を繰り返す運動のことをいいます。
※間代(かんたい)と訳されます。
脊髄損傷患者様などによく現れる異常反射で、患者様の意志とは無関係に起きます。
クローヌスは、筋肉や腱を急に伸ばしたときに生じるので、伸張動作をゆっくり行うことで出現しにくくなります。
このクローヌスと呼ばれる現象は、出現したからといって患者様になにか害を与えるものではありませんので安心してください。

膝の水

2009 年 12 月 17 日 木曜日

よく「膝に水がたまっているからわるい」、「膝に水がたまっていないからよい」と思われている方がお見えですが、医学的には「よい・わるい」というわけではなく、「膝に水かたまる」というのは、あくまでも膝に炎症があるために起こっている一症状にすぎません。
そもそも、膝の水ってなんなんでしょうか。
「膝の水」と言われているのは、骨と骨をスムーズに動かすための役割をしている「関節液」というもののことをいいます。
この関節液自体が痛みの原因にはなりませんが、量が多くなってくると、関節が張って動かしにくくなります。
そのようになったときは膝の水を抜くことがあります。
「一度膝の水を抜くとクセになる」と信じて見える方もお見えですが、そんなことはありませんので安心してください。
まず水がたまるのは膝に炎症が起きているからなのです。
たとえば、
「あなたが風邪を引き、鼻に炎症が起きて鼻水が出たとします。
あなたは、鼻水がでてきたので鼻をかみましたが、鼻水はどんどんでてきました。」
このとき、鼻水をかんだから新しい鼻水がでてきたわけではないですよね?
風邪が治れば、鼻水も治まります。
ようするに「鼻の炎症→膝の炎症 鼻水→膝の水 鼻をかむ→水を抜く」ということです。
なので、膝の水を抜いたからといってクセになることはないんです。

求人情報
メニュー案内
お役立ち情報blog
会社概要
無料相談・お問い合わせ

ページの上部へ