HOME » ‘リハビリ 歩行 介助 方法 前方’ タグのついている投稿

‘リハビリ 歩行 介助 方法 前方’ タグのついている投稿

歩行の介助 前からの介助方法②

2010 年 4 月 19 日 月曜日

歩行の訓練では、介助者の肩や肘をしっかりつかんで、身体を支えながらおこないます。
今回は前方から肩を支えての歩行介助の方法を紹介します。
☆前方からの歩行の介助方法②
まず、介助者は介助を受ける人と向かい合います。
介助を受ける人に自分の肩につかまってもらい、介助者は介助を受ける人を脇の下から支えるようします。
介助を受ける人に患側(不自由な側・麻痺側)の足からゆっくりと前に出してもらいます。
それと同時に、介助者は介助を受ける人が出した足と同じ側の足を後ろに引きます。
今度は反対の足を出してもらい、同じように同側の足を後ろに引きます。
この動作を繰り返します。
中には背の低い方も見えますので、その場合は、腰を下ろし、肩の高さがほぼ同じくらいになるようにあわせます。
介助を行う際は、介助を受ける人に恐怖心を抱かせないために、声をかけるなどしてリラックスさせましょう。
まずは、慌てずゆっくりと行うことが大切です。

歩行の介助 前からの介助方法①

2010 年 4 月 14 日 水曜日

歩行の訓練では、介助者の肩や肘をしっかりつかんで、身体を支えながらおこないます。
今回は前方から手をつないでの歩行介助の方法を紹介します。
☆前方からの歩行の介助方法①
まず、介助者は介助を受ける人と向かい合います。
介助を受ける人に介助者の腕をつかんでもらい、介助者は介助を受ける人の肘を下から支えるようします。
※しっかり支えるために介助者は脇をしめるようにします。
介助者は、介助を受ける人の肘を支えながらイスなどから立ち上がらせます。
介助を受ける人のバランスが安定したら、患側(不自由な側・麻痺側)の足からゆっくりと前に出してもらいます。
このとき、介助者は介助を受ける人が出した足と同じ側の足を後ろに引きます。
今度は反対の足を出してもらい、同じように同側の足を後ろに引きます。
この動作を繰り返します。
歩行の時に「1・2・1・2…」と声をかけながら行うとスムーズになります。
慌てずゆっくりと行うことが大切です。

求人情報
メニュー案内
お役立ち情報blog
会社概要
無料相談・お問い合わせ

ページの上部へ