HOME » ‘介助’ タグのついている投稿

‘介助’ タグのついている投稿

布団へ移動する際の介助方法

2010 年 11 月 15 日 月曜日

布団から立ち上がり移動した場合、その後、今度は布団に戻る必要があります。
麻痺が強く、筋力が低下している人は介助が必要です。
今回は、片麻痺の方を椅子から布団へ戻す介助方法を紹介します。
☆片麻痺の方を椅子から布団に戻す介助
① 椅子から立ち上がらせる
介助者は、介助を受ける人の体を支え、声をかけながら立ち上がらせます。
立ち上がった後は、本人の腰に手をあてて腰を支えることで立位を安定させます。
② 体の向きを変える
椅子の正面に立つように体の向きを変えます。
しっかりと腰を支えて行いましょう。
介助を受ける人には、座っていた椅子に手をついてもらい、体のバランスが安定するようにしてもらいます。
③ 膝をつく
介助者は、自分の体勢を低くしていきながら、介助を受ける人に健側の膝を曲げてもらいます。
その後、患側の膝を曲げますが、膝が曲がりにくい場合は、介助者が曲げる手伝いをします。
④ 腰を下ろしてもらう
両膝が布団の上についたら、介助者は座位が安定するまで腰を支えます。
この介助でのポイントは、介助を受ける人を急がせないこと。
急いで行うと危険ですので、ゆっくりと行うようにしましょう。

ベッドに寝かせる介助方法

2010 年 11 月 9 日 火曜日

麻痺が強く、筋力が低下している人は介助でベッドに寝かせます。
寝かせる介助は、上手に介助を受ける人の体を支えないと、体のバランスが崩れ、ベッドの柵などに頭を打ってしまうこともあります。
立ち上がりの時よりも、寝かせる時の方が事故が多いので慎重に行うようにしましょう。
今回は、片麻痺の方をベッドに寝かせる介助方法を紹介します。
☆片麻痺の方をベッドに寝かせる介助
① 座ってもらう位置に気をつける
まず、介助を受ける人にはベッドに座ってもらいますが、足元に近い位置に座っていると寝かせたときに頭が枕に届きません。
寝かせたとき、ちょうど枕の位置に頭がくるところに座ってもらいます。
② 肘をつかせる。
介助を受ける人の体を支えながら、本人にはベッドに肘をつかせます。
③ 体を倒していく
介助者は介助を受ける人の肩を抱いて体を支えながら、健側の肩からゆっくりと下ろしていきます。
④ 足をベッドにのせる
上半身をベッドに寝かせたら、介助を受ける人の膝の少し上あたりを持って両膝をベッドに上げます。
⑤ 体を仰向けにする
患側の肩を支えながら、ゆっくりと体を仰向けにします。
あわてず、ゆっくりと体の向きを変えながら寝かせるのがポイントです。

椅子を使った立ち上がり介助方法

2010 年 11 月 1 日 月曜日

麻痺が強く、筋力が低下している人は介助による立ち上がりになります。
今回は、片麻痺の方が布団から椅子を使って立ち上がる介助方法を紹介します。
☆片麻痺の方が布団から立ち上がる介助
布団に座った状態でいるところからの説明です。
① 腰を支える 
まず、介助を受ける人には椅子に健側の手をついてもらい、介助者は本人の腰を両手で支えます。
② 膝を立ててもらう。
介助を受ける人に膝を立ててもらい、介助者は後ろから腰を支えながら腰を浮かせます。
③ お尻を押す
腰を浮かせる際、腰が浮きやすいように介助者は後ろから膝で軽くお尻を押します。
周りに物などがあると危険ですので、普段からなにも置かないようにしましょう。

求人情報
メニュー案内
お役立ち情報blog
会社概要
無料相談・お問い合わせ

ページの上部へ