HOME » ‘出張’ タグのついている投稿

‘出張’ タグのついている投稿

脳梗塞後遺症のリハビリ方法!

2014 年 9 月 27 日 土曜日

脳梗塞や脳出血などの後遺症として片麻痺(片側の手足の麻痺)があります。
拘縮手.JPG
麻痺側の筋肉や関節を動かせない・動かしにくいからとそのままにしてはいませんか?
動かさない筋肉や関節は、どんどん衰え機能を失っていきます。

今は動かせる状態にあっても、なにもしなければいつかは本当に動かせなくなってしまうのです。

写真は、片麻痺の利用者様の手に対し筋肉の緊張を和らげるマッサージと拘縮予防の関節可動域訓練を行なっているところです。

リハビリ・マッサージを定期的にお受けいただいており、始めたころよりも筋緊張の緩和、関節拘縮の改善がみられます。

そのほかの利用者様の声

★つかまり立ちはできるが転倒が多かった利用者様。
「少しずつですが立ち上がってから静止している時間が長くなってきました。」

★股関節の硬縮がみられ、端座位が長時間できず、おむつ交換も疼痛を伴い困難な利用者様。
ご家族様の声:「少しずつではありますが、座れる時間が長くなってきました。」
ご本人様の声:「おむつ交換してもらうときの痛みが楽になった!」

★自分の思うように動けない為、寝たきりの時間が多かった利用者様
「立ち上がることが楽になったからか、起き上がることが多くなりました。」

など、利用者様ご自身やご家族からも多数のお喜びの声もいただいております。

今は何もしていなくても、ほんの少しのリハビリ、運動、マッサージを始めることで、この写真の方のように今よりももっと良い状態へ変化させることができるかもしれません。

脳梗塞とは

脳梗塞とは、脳を栄養する動脈に血栓(血の塊)、凝固塊、脂肪塊、石灰片、腫瘍塊などが詰まって動脈の閉塞、または狭窄が起こり、脳組織に酸素、栄養が不足することで脳が壊死する病気のことをいいます。脳梗塞には脳血栓と脳塞栓の2通りがあります。脳血栓は脳に動脈硬化などの変化が起こり、その基盤の上に血栓が形成されるものをいい、脳塞栓は脳に至る前の他の場所から血管を閉塞する物質が血液の流れに乗って運ばれ、脳の血管をつめてしまうものをいいます。

脳梗塞はラクナ梗塞、アテローム血栓性脳梗塞、心原生塞栓症の3タイプに分類されます。
ラクナ梗塞は、高血圧の人に多く、脳の細い血管に詰まるタイプです。

アテローム血栓性脳梗塞は、生活習慣病(糖尿病、高血圧、高脂血症)による動脈硬化で脳の太い動脈・頚動脈が詰まるタイプです。

心原生塞栓症は、心房細動、急性心筋梗塞、心臓弁膜症により心臓内にできた血栓が脳血管を塞いだ時に突然の発作として起こるタイプです。

症状

症状としては、意識障害、片麻痺、片側の手足や顔面の感覚障害、失語、言語障害などがあります。他にも健忘症、同名性半盲、複視、ふらつき、嚥下障害、しびれ、めまいなどがあります。また、緩徐に進行して認知症などの症状をきたすこともあります。

リハビリ

130123_1102~02-thumb-250x444

脳梗塞後、訪問マッサージなどのリハビリテーション治療でよい成果をあげることができます。関節拘縮の予防、床ずれ予防、沈下性肺炎の予防のための体位変換、他動的関節可動域訓練(施術者が利用者様の関節を動かす訓練)、寝返り動作訓練、床上移動訓練、移動・移乗動作訓練、立ち上がりと歩行訓練、応用歩行訓練などADL(※ADLとは、日常生活動作の略で、起居、移動、食事、更衣、整容、トイレの各動作およびコミュニケーションから成る日常生活に最小限必要と考えられる動作のこと)の向上を目的にリハビリテーションを行います。

早期からのリハビリテーションの介入が回復を促進することが科学的に証明されています。

リハビリは一人の力でおこなうものではありません。

リハビリとは、利用者様ご自身の思いや自分自身に対する尊厳があってから成り立つものです。単に体の機能の回復を目的とした運動ではないのです。そして、リハビリによる体の機能の回復には時間がかかります。

自分が脳梗塞になってしまった現実や再発の恐怖、後遺症からの回復を目指している中で、自分の意志に反するようなリハビリなどをおこなうと「強要されている」と感じてしまい、リハビリに対する意欲が減退してしまい、その効果も十分に引き出せません。また今後の生活に対する気力も削いでしまうことも少なくありません。

リハビリの効果が思うように感じられず、周囲の方ともうまくコミュニケーションがとれず、落ち込んでしまい引きこもりになってしまうこともあります。

これらが原因となり、リハビリに消極的になってしまい、後遺症からの回復が遅れてしまう事が多くあります。

そんなとき、住み慣れた自宅でのリハビリは心にも余裕ができ、その効果を発揮します。しかし、長期間の在宅でのリハビリにはご家族様をはじめとする周囲の関係者の方々のサポートがあって成り立ちます。

脳梗塞のリハビリや後遺症が原因で起こる様々な問題をご本人やご家族様だけで抱え込まず、私たち訪問マッサージなど外部との交流で、後遺症からの回復ストレスの軽減を図ることも大切なのです。

訪問マッサージひまわりでは、通院が困難な方のためにリハビリやマッサージを自宅や施設でお受けいただけるサービスを行なっております。

「どんなものか興味はあるけど不安だなぁ・・・」という方のために、無料体験を随時行っております。

脳梗塞後遺症のリハビリ、マッサージのサービスについてお考えでしたらお気軽にご相談ください。

以前のような足腰の筋力がっ!?秘密のリハビリマッサージの内容とは!!

2013 年 1 月 14 日 月曜日

今回ご紹介させていただく山田さんは、足腰の筋肉が衰え、なんとか自力で立てるものの、歩行は不安定で一人では困難な状態でした。
また、筋肉や関節のこわばりも強くみられるため、山田さん自身も腕が上がらないといった体の動かしにくさを訴えてみえました。
訪問マッサージひまわりでは、そんな山田さんに対して秘密のリハビリ・マッサージを施行!!
ここでこっそりマッサージ・リハビリ内容を一部公開!
肩から足先へかけての全身マッサージの様子
全身マッサージ.JPG
下肢の関節運動の様子
屈伸.JPG
足腰の筋力強化訓練の様子
スクワット.JPG
そんな山田さんもマッサージを始めてから、全身の筋肉が柔らかくなり、血色もよくなりました。
また、肩の高さまでしか上がらなかった腕も、肘が顔の高さまであがるようになりました。
足腰の筋肉もついて今では楽に立つことができます。
山田さん自身も、マッサージやリハビリの効果を実感し、「前よりも足が自然と前にでるんですよ♪マッサージの日は夜もぐっすり眠れるよ♪」お喜びの声もいただいています!
実は!マッサージだけでなく、筋力訓練や関節運動、ストレッチなどのリハビリもお受けいただけるんです!
無料体験も随時行っておりますので、詳しくは訪問マッサージひまわりにご相談くださいませ!
★こんな方には無料体験がおススメです!
●リハビリマッサージなどのサービスを受けようか悩んでいる
●本人様に少しでも楽になってもらいたい
●お身体の状態を少しでも変えたい
●マッサージについて知りたい
その他、ご不明な点、ご質問などございましたらお気軽にご相談くださいませ。
058-234-1386

自分から体を動かす機会が増える!?冷えやこわばりを改善する訪問マッサージ・リハビリとは!

2012 年 11 月 26 日 月曜日

「なかなか起きられない」
「布団から出たくない」
「動きたくない・じっとしていたい」
気温の低い日、みなさんの中にもこういう経験はございませんか?
寒いと、なかなか体を動かせないという方は少なくありません。
特に高齢者の方は暖かい季節と比べて、冬は筋肉や関節がこわばり動かしにくいため、動く機会が少なくなります。
しかし、このまま動かないでいると筋力低下、関節の拘縮が進んでしまいます。
これらを予防・改善するためには、寒くても体を動かす必要があります。
訪問マッサージひまわりでは、決められた曜日・お時間に自宅または施設へお伺いし、マッサージ、ストレッチ、関節運動等のリハビリを行っております。
首・肩の筋緊張に対してのマッサージ

下肢の冷え、浮腫み、痺れに対してのマッサージ
20121126あし.JPG
腕のこわばり、代謝更新を目的としたマッサージ
20121126腕.JPG
手の筋力トレーニング(握力↑)
20121126握力.JPG
指の筋肉トレーニング・関節運動
20121126指.JPG
訪問マッサージひまわりを始めてから、肩・首の筋肉・関節がやわかくなり、体が楽になったため、動く機会が以前よりも増えました。
本人様からも「マッサージを受けると体が動くの。助かってるわ」とお喜びの声をいただいております。
訪問マッサージひまわりは、通院する手間がなく、自宅にいるだけでリハビリ・マッサージを受けられるため、本人様の負担が少ないというメリットがあります。
「筋肉や関節が固まらないようにリハビリしてもらいたいけど通院が難しいな・・・」
そんな方は、訪問マッサージひまわりへ一度ご相談くださいませ!
★こんな方には無料体験がおススメです!
●リハビリマッサージなどのサービスを受けようか悩んでいる
●本人様に少しでも楽になってもらいたい
●お身体の状態を少しでも変えたい
●マッサージについて知りたい
その他、ご不明な点、ご質問などございましたらお気軽にご相談くださいませ。
058-234-1386

寒い季節こそ対策を!縮こまった筋肉・関節に効果的な訪問マッサージ・リハビリとは!?

2012 年 11 月 23 日 金曜日

寒さが一段と強くなってきましたね。気温が低くなると、身体も縮こまりがちになります。
そのため冬は特に筋肉の緊張・関節のこわばりが強くなりますし、また血行が悪くなることから手や足先の冷えや浮腫みも起こりやすくもなります。
そういった症状を改善・予防する方法として、マッサージやリハビリはとても有効なんですよ!
<マッサージの効果>
●縮こまった筋肉をやわらかくする
●こわばった関節を動かしやすくする
●血行を改善し、浮腫みや冷えを解消・予防する
★ 施術の様子
縮こまった筋肉を丁寧にほぐしていきます。
201211223.JPG
浮腫み、冷えの改善のため、指先まで入念にマッサージをいたします。
201211222.JPG
関節のこわばりに対しては関節運動を行います。
201211224.JPG
患者様自身にも、できる範囲で関節を動かす運動を行っていただいております。
201211221.JPG
写真の方は、全身の筋肉、四肢の関節のこわばりが強くみられました。
訪問マッサージを受けるようになってから、同じ時期と比べて身体の調子がいいようです。
本人様「マッサージの後は本当に楽やね♪」
ご家族様「自分から身体を動かしてくれるようになったから介助が楽になりました。」
お喜びの声もいただいております。
筋肉や関節のこわばり、冷えや浮腫みでお悩みの方は一度訪問マッサージひまわりへご相談くださいませ!
★こんな方には無料体験がおススメです!
●リハビリマッサージなどのサービスを受けようか悩んでいる
●本人様に少しでも楽になってもらいたい
●お身体の状態を少しでも変えたい
●マッサージについて知りたい
その他、ご不明な点、ご質問などございましたらお気軽にご相談くださいませ。
058-234-1386

寝たきり・車椅子の方へ!筋肉のこり、関節のこわばり。そのままにしていると・・・!

2012 年 10 月 15 日 月曜日

肩1015.JPGあなたの大切な人、もしくはあなた自身筋肉や関節が固い・こわばるといった症状で悩まてみえませんか?
寝たきりの方、車椅子の方など身体を動かす機会が少ない方は、どうしても筋肉や関節が固くなりがちです。
筋肉や関節が固いと体が動かしづらいため、転倒が起こしやすくなるだけでなく、ちょっとしたことでも大きな怪我につながりやすくなります。
また、手足が動かしづらいからと動かさないでいると、今度は関節が固くなっていきます。
一度固くなってしまった関節を戻すのは、固くなった筋肉を戻すよりも困難です。
訪問マッサージひまわりでは、関節運動(関節可動域訓練)により関節拘縮を改善・予防し、さらにマッサージによって筋肉をほぐし、柔軟性を高めていきます。

マッサージの様子 腕

腕1015.JPG

マッサージの様子 足

20121015足.JPG
以下の効果が期待できます。
●身体が動かしやすくなる
●血行改善
●むくみ軽減・改善
●冷え、しびれの軽減・改善
●リラックス効果
※夜ぐっすり眠れない方など
写真の患者様は、肩の凝り・こわばりが強く、四肢の筋肉もいつも張っている状態で悩んでみえました。
マッサージを受けるようになってからは筋肉がほぐれ、以前のような筋肉の張り・こわばりがなくなってきたため、体や関節の動きもスムーズに動くようになってきました。
患者様自身もその効果を実感してみえ、「マッサージを始めてから、本当に体が軽いし、腕が上がるようになったから嬉しいわ」お喜びの声もいただいております。
訪問マッサージひまわりは、こういったマッサージ以外にも患者様の状態に合わせ、リハビリ等も行っております。
お身体が動かしづらい、筋肉・関節が固い、こわばりでお悩みでしたら一度訪問マッサージひまわりにご相談くださいませ。
こんな方には無料体験がおススメです!
●リハビリマッサージなどのサービスを受けようか悩んでいる
●本人様に少しでも楽になってもらいたい
●お身体の状態を少しでも変えたい
●マッサージについて知りたい
その他、ご不明な点、ご質問などございましたらお気軽にご相談くださいませ。
058-234-1386

マッサージだけじゃない!筋力訓練も含めた訪問リハビリ・マッサージとは!!?

2012 年 8 月 21 日 火曜日

どんな人も体の関節や筋肉を使わないと使えないようになってしまいます。
体の機能低下は、皆様が思っているよりもはるかに早く進みます。
1週間の短い入院でも筋力は大きく衰えてしまうのです。
これは、高齢者の方に限らず若い方でも同じです。
例えば、宇宙飛行士の方が宇宙から帰ってきたとき自力では立てないのは、宇宙では足腰の筋肉を必要としない・使わないため、筋力が落ちるからです。
一度衰えた筋力や固まってしまった関節を元の状態に戻すことは大変です。
そうならないために日頃からリハビリをしていくことが大切なのです。
訪問マッサージひまわりでは、筋力低下予防・筋力アップを目的とした筋力訓練を取り入れたリハビリマッサージも行なっております。
腰周りの筋力訓練の様子
下肢筋トレ1.JPG
下肢筋力訓練の様子①
下肢筋トレ2.JPG
下肢筋力訓練の様子②
下肢筋トレ3.JPG
この写真の方から「足が出るようになったから前より動きが楽になったよ」お喜びの声をいただいております。
体の機能低下を感じられる、筋力が落ちてきたかも、体を動かすのがつらいという方は訪問マッサージひまわりにご相談ください。
★訪問マッサージひまわりでは随時「無料体験・おためし」を行なっております!
こんな方には無料体験がおススメです!
●リハビリマッサージなどのサービスを受けようか悩んでいる
●本人様に少しでも楽になってもらいたい
●お身体の状態を少しでも変えたい
●マッサージについて知りたい
その他、ご不明な点、ご質問などございましたらお気軽にご相談くださいませ。
058-234-1386

「昼間寝ていて、夜中は何度も起きてしまう!」という方こそ有効なリハビリマッサージとは?!

2012 年 7 月 16 日 月曜日

夜中、介護を受ける本人様が何度も起きてしまうとお困りではございませんか?
本人様が起きるたびに介護者様まで起こされてしまうということで悩まれている方は少なくありません。
それが続くと、疲れとストレスから介護者が体調を崩してしまうこともあります。
夜ぐっすり寝ていただくためにはどうすればいいのでしょうか?
実は、その一つの方法に「リハビリ・マッサージ」が効果的なんです。
リハビリ・マッサージは、体のさまざまな症状に対して有効であり、それらを改善することで正しい生活リズムへの改善も期待できます。
あしまっさ.JPG
<訪問マッサージひまわりでのマッサージ効果>
●関節拘縮の予防・改善
●筋力の維持・強化
●疼痛の緩和
●血行・リンパの循環改善
※冷え、便秘の解消
●メンタルケア
写真は、以前は夜中に何度も起きてしまうとう方でしたが、今では
「朝までぐっすり寝てくれるから、本当に助かっています」
とご家族の方からお喜びの声をいただけるほどになりました。
「夜中に何度も起きてしまう」、「昼間寝てばかりいる」とお悩みの方は、いつでもご相談ください。
サービスについての良くあるご質問はこちら↓
●具体的な内容は?
●費用はどれくらいかかる?
●どんな人が利用できる?
おためし・無料体験随時受付中  058-234-1386

ご利用料金について【実費】

2012 年 7 月 13 日 金曜日

【訪問マッサージひまわり】のサービス(在宅医療マッサージ)は実費での施術も行なっております。
【マッサージ施術】
20分 4,000円
筋緊張の緩和、血行改善、むくみ・冷えの改善などを目的に、患者様の状態に合わせて全身マッサージ及び関節運動を行ないます。
【オプション】
□時間延長 10分 800円
□リハビリメニュー 10分 1,300円
●拘縮予防 → 関節可動域訓練
●筋力低下予防 → 筋力強化訓練
●身体機能向上 → 起立訓練、歩行訓練
【鍼灸治療】
1回 1,525円
相乗効果によりマッサージの効果をさらに高めることができます。
※医療保険での施術につきましては→こちら←
何かご不明な点、ご質問等ございましたらいつでもご連絡くださいませ。
058-234-1386

リハビリやマッサージを受けようか悩んでみえる方へ

2012 年 7 月 2 日 月曜日

こうしたサービスを受けようか悩んでみえる方は少なくありません。
「具体的な内容は?」「かかる費用は?」「どんな人が利用しているの?」など、ほかにも場所や時間等いろいろ気になるところはみなさんあるかもしれませんね。
人は体の関節や筋肉は使わなければどんどん衰えてしまいますが、早い段階からリハビリをきちんと行っていくことで、そうした機能低下防ぎ、今の状態をよりよくしていくこともできるかもしれません。
早期でのリハビリテーションの介入によって回復を促進することが科学的に証明されています。
例として、下の写真の患者様は、マッサージを始めて間もないころは、立ち上がりはできましたが、筋肉が落ち不安定な状態でした。
<全身マッサージ>筋緊張の緩和、代謝亢進
肇さんマッサージ.JPG
しかし、リハビリ・マッサージを続けていくことで、体の状態が改善され、今では、全身の筋力向上、関節可動域改善、筋緊張が軽減しております。
<ストレッチ>筋肉の柔軟性向上
肇さんストレッチ.JPG
<関節可動域訓練>拘縮予防
肇さん可動域.JPG
本人様も動きがスムーズになったことを実感されており、
「体が軽くなっって動きやすくなったこと、そしてぐっすりと寝られるようになった」
とお喜びの声をいただいております。
お身体の状態を維持、向上させていくには、まずは早期のリハビリ・マッサージの開始が大切です。
無料体験、お試しも随時行っておりますので、こうしたリハビリ・マッサージサービスを受けようか迷われているようでしたら、お気軽にご相談くださいね。  058-234-1386

肩の拘縮、筋肉のこわばりを解消するマッサージとは・・?

2012 年 6 月 25 日 月曜日

AT170_L.jpg
寝たきりなどの生活が続くと使わない四肢の機能はどんどん衰えていきます。
●筋力がない
●筋肉がかたい
●痛みがある
こういったことでお悩みの人は少なくないかもしれません。
例えば、肩や腕の筋肉や関節。
腕は自力で上げることはできますか?また、どこまで上がりますか?
人の体は、よく使う筋肉は発達し、関節はスムーズに動き、柔軟性も高いです。
しかし、その逆として、まったく使わない場合は、退化していきます。
腕を挙げるたり肩を動かす機会がなければ、いつしかまったく動かせなくなってしまいます。
AT088_L.jpg
ひまわりでは、「そうなってしまう前に」、「これ以上進行しないように」、「少しでも今の状態を改善するために」マッサージでの筋緊張の緩和はもちろん、関節可動域訓練での拘縮予防、筋力訓練によって筋力向上を行います。
肩への施術例
●肩のマッサージ
●肩甲骨のマッサージ
●関節運動
●筋力訓練
ひまわりのマッサージは、無理な運動などは一切行いません。
患者様の状態に合わせて施術を行い、少しでもお身体の状態が良い方向へ向かうようお手伝いさせていただきます。
お試し体験(無料)も随時行っておりますので一度ご相談くださいませ。
AT027_L.jpg

求人情報
メニュー案内
お役立ち情報blog
会社概要
無料相談・お問い合わせ

ページの上部へ