体調の変化をチェック!体温の測り方・ポイント

2011年8月22日

AT175_L.jpg
高齢者の方の体調の変化をみる上で、日常の観察チェックが大切になります。
自宅で行えるチェックとしては、顔色や動作の他に、「体温・血圧・脈拍・呼吸」などがあります。
これらを毎日同じ時間帯に測ることで体調の変化を早く察知することができます。
今回は、体温を測りるときのポイントを紹介しますね。
★体温測定のポイント
①体温は定期的に測る。
毎日同じ時間に、定期的に体温を測るようにしましょう。
ただし、ちょっとでも体に変化がみられるようでしたら、すぐに測るようにしてください。
②高齢者の平熱の基準と変化。
若い人と比べて、高齢者の方の平熱は低くくなります。
また、朝よりも夕方の方が少し体温が高くなりますので覚えておきましょう。
朝いつもより1℃以上も高い場合は、発熱と考えてください。
③しっかりと肌に密着させる。
体温計を挟む部分の汗を拭きとり、しっかりと肌に密着させるように挟みましょう。
痩せている人の場合は、体温計の下にタオルを挟みこんで固定するといいです。
④お腹で測る。
体温をお腹で測る方法もあります。脇の下で測りにくい場合は試してみましょう。
⑤いつも同じ部位で測る。
毎日同じ部位で測ることで、日常の変化がわかります。同じ位置で測るようにしてください。
⑥測定は安定した状態のときに。
測定は食事、入浴、運動などの後は避けるようにし、状態が安定しているときに行いましょう。
毎日測定し、健康な時の数値を把握しておくことが大切です。
その数値をもとに、変化が大きい場合、上昇・下降しているときは注意が必要ですよ。


タグ: , , , ,

Posted by 訪問マッサージひまわり at 14:50 / リハビリ介護の方法 体調の変化をチェック!体温の測り方・ポイント はコメントを受け付けていません



ページの上部へ