HOME » ‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

リラックスして受けられる!岐阜市周辺の訪問マッサージ・リハビリ!

2015 年 7 月 28 日 火曜日

こんにちは。マッサージ師の太田です。
今回は、脳梗塞の後遺症四肢の麻痺・言語障害・嚥下障害のある利用者様の施術について紹介いたします。
130123_1102~02.jpgのサムネール画像
夏場はクーラーの影響で手足が冷えることが多くあります。
肩関節もクーラーの影響からか少し固くなっており、ゆっくりさするような軽擦法でマッサージをおこないました。
施術をしていくと、肩関節が柔らかくなってきたので可動域訓練をおこないました。
以前と比べると随分可動域が広くなってきています。
下肢は特に下腿部のマッサージと足首のストレッチを入念に行い、足部の冷えもあったので、足裏も入念にマッサージしました。
血行がよくなり始めたのか、施術前は手足の冷えが強くでていましたが徐々に手足の冷たさが緩和されていき、利用者様ご本人もリラックスされたのか寝てしまわれました。
施術中にリラックスされて寝られてしまう方が多くいらっしゃいます。
リハビリを頑張るのも大切ですが、たまにはリラックスする時間にするというのも良いともいます。
体を動かし易い日やだるくてあまり体を動かしたくない日など日によって体調も変わってきます。なので
その時の利用者様の様子を汲み取り、それに合ったマッサージを行っております。

利用者様のお体の状態は日々変わるので、その状態に合わせた施術をおこなうことが大切ですね!
あなたのお体の状態を良くする為に、一緒に頑張りませんか?

わたし達が全力でサポートいたします!

どんな施術をしてもらえるかわからない。
今までマッサージ等を受けたことがないので不安。
自宅のベッドのままで施術をしてもらえるのか知りたい。
生活が少しでも楽になるように改善したい。
筋肉が固くなってきている。

現在、ひまわりでは、無料体験を実施しております。
上記のような疑問やお悩みがありましたら是非一度、無料施術体験を受けてみてください。

マッサージやリハビリに興味や疑問がありましたら電話やメールでお気軽にお問合せください。

訪問マッサージひまわり

お身体だけでなく気分までスッキリ!岐阜市の訪問マッサージ・リハビリ!

2015 年 3 月 17 日 火曜日

こんにちは。コーディネーターの片田です。

今回は、脳梗塞後遺症により左半身麻痺の利用者様の施術に同行しました。

左上下肢に軽度の拘縮がみられます。

リハビリとして歩行訓練をおこなっているようで、早く休憩したいからとゆっくり歩行しないで速いペースで歩行しているそうです。

TS3Z0145.jpg
そのため、お体に負担がかかってしまい痛みとして出てきてしまったようです。

右半身は、麻痺している左半身をかばう為、筋緊張がみられました。

施術の様子

ベッドにて、両側臥位で首から下肢にかけての<マッサージ、仰臥位で四肢のマッサージと関節可動域訓練をおこなます。

ご家族さまから、「マッサージをした夜はぐっすり眠てます。とても助かります。」とお喜びの言葉もいただけました。

他にもこんなお喜びの声がとどいています!

ぐっすり眠れるようになると、お身体だけでなく気分までスッキリしますね!

なかなか夜眠れないとお悩みの方、一度訪問マッサージを体験してみませんか?

わたし達が全力でサポートいたします!

随時無料体験もおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。

安全な歩行をするために

歩行訓練をされている方の多くが、「早く元のように歩かなければ」と思いがちです。

確かに「元のように歩く」という気持ちは、訓練に対するモチベーションを上げるためにも効果を発揮します。

ですが、歩行訓練全てが「元のように歩く」ことが目的ではありません。

歩行訓練を初めて開始するときは「最初から元のように歩く事を目標にせず、まずは立ち上がって、バランスを保って身体を移動する(歩く)」訓練と考えるのほうが良いかもしれません。

数歩でもバランスを崩さずに身体を動かす(歩く)ことができれば、歩行訓練の第一段階の目標を達成したことになります。

歩行訓練とは、「前回よりもここまで〇〇ができるようになった」ということに重点をおいたほうがモチベーションも上がりやすくなります。

例えば、「前回よりも数歩多く歩けた」「前回よりバランスを崩さず歩けた」といった感じです。

訓練受ける方には「歩行訓練をしなければいけない」という義務感から疲れてしまったり、うまく成果があがらず訓練が嫌になってしまったりすることがあります。また、痛みがあるのに無理をして歩行練習を続けてしますことも少なくありません。

訓練は義務ではありません。体調を考慮しながら、無理のない程度で行いましょう。

マッサージで便秘が解消!?便秘症状に効果的な訪問マッサージ・リハビリとは!

2015 年 3 月 9 日 月曜日

●定期的なお通じがない。不規則
●浣腸してもなかなか出てくれない
●コロコロなど少ししかでない
●いつもお腹が張ってすっきりしない
●出ないから本人さんもイライラしている

便秘で悩んでみえる方も少なくないのではないでしょうか?

寝たきりの方や体を動かす機会が少ない方は便秘になりがちです。

訪問マッサージひまわりでは、便秘の方に対して、便秘解消・予防を目的としたお腹のマッサージも行っております。

便秘1.JPG
訪問マッサージひまわりが行っているお腹のマッサージは、腸の蠕動運動を促す効果だけでなく、固くなってでにくくなった便の固まりをほぐして出やすくするため、便秘解消にとても有効です。

写真の方は、長い間便秘に悩まされてみえた方です。

便秘2.JPG
マッサージを利用し始めてからは、定期的にお通じがあるようになり、本人さんのストレスもなくなったため、笑顔が増えました。

「お腹の張りがすっきりするようになったよ」お喜びの声もいただいております。

マッサージ以外にも、体を動かすリハビリも行っておりますので、寝たきりなどの理由で運動不足からくる便秘症状の方も対応しております。

便秘症状でお悩みでしたら、一度訪問マッサージひまわりへご相談くださいませ!

無料体験も随時実施中です!
★こんな方には無料体験がおススメ!
●リハビリマッサージなどのサービスを受けようか悩んでいる
●本人様に少しでも楽になってもらいたい
●お身体の状態を少しでも変えたい
●マッサージについて知りたい

その他、ご不明な点、ご質問などございましたらお気軽にご相談くださいませ。

058-234-1386

自宅で簡単!お腹のマッサージ!

便秘のときには、お腹のマッサージをすると良いと言われています。

方法としては、おへそを中心に、右下腹部に両手を重ねて置き、そこから時計回りに下腹部までゆっくりと圧迫しながら手を移動させていきます。

ポイントとしては、お腹の力を抜いて、大腸に沿って押していくようなイメージでおこなうと効果的です。

お腹が張っているように感じる時や、就寝前、便座に腰掛けた時などにマッサージをすると排便を効率よく促してくれます。

また、マッサージと併用して温罨法も有効です。

温罨法とは、人の体、特に患部を温めることで新陳代謝を活性化させ、症状を緩和させるという治療法です。

蒸したタオルやカイロを腰やお腹に当てて、腸を温めるとリラックスもできるためおススメです。

一度お試しくださいね!

ご家族様の負担も減る?!岐阜市の訪問マッサージ・リハビリ!

2015 年 2 月 25 日 水曜日

こんにちは。コーディネーターの片田です。

今回は、脳梗塞の後遺症の為、身体に麻痺が残っている利用者様の施術に同行しました。

関節が固まってしまわないように四肢マッサージで、筋肉を解していきます。

その後、自力で足上げ運動を10回ずつ行ない下肢の筋力を強化していきます。

130122_1453~01.jpgのサムネール画像
ご家族様は、「自分で出来る事は自分でするようにしてほしい。」と言う考え方なので、利用者様も頑張ってリハビリやマッサージをして、ご自分で立てるようになるまでに回復したそうです。

マッサージやリハビリを定期的に続けられることで、さらに効果が高まりますね!

「マッサージを始めて一年程になりますが、ずいぶん肩凝りも良くなって、先生が来るのを楽しみにしているんですよ。」と素敵な笑顔でお喜びの声をいただきました。

他にもこんな声がとどいています!

「欲を言えば一人でどんどん歩いてほしいけど、せめて自分の事は自分で出来るようになって欲しい」とご家族様の思いもお聞きすることが出来ました。

自宅でできること

病院で入院しながらのリハビリが終わり、自宅でもリハビリを続けることで、身体機能をある程度取り戻すことができます。

しかし、その一方で肘や膝などの関節がきちんと伸ばせないままでいる患者さんは多くみえます。

これは脳の機能障害により筋肉が硬直してしまったり、長期の安静療養により関節が拘縮してしまうことが原因となります。

このままではリハビリの効果が薄れてしまいます。

そこで有効になるのが訪問マッサージです!

施術者の手により硬くなった筋肉を和らげ、関節を動かしやすくすることができます。

筋肉が和らぐことで血行が改善され、新陳代謝も促進されます。

痛みなどを伴っていた場合は、それらの痛みも軽減しやすくなるのです。

そしてこれらにより、患者さんはリハビリを行なえるようになります。

また、体に対する刺激だけでなく、施術者との会話やコミュニケーションにより精神的にもプラスの刺激が加わるのです。

利用者様だけでなくご家族様の思いを一緒に叶えていきましょう!

わたし達が全力でサポートしていきます!

利用者様が常に安心して施術が受けられる?!岐阜市の訪問マサージ・リハビリ!

2014 年 12 月 16 日 火曜日

こんにちは。コーディネーターの片田です。

今回は、オリーブ橋小脳萎縮症の利用者様の施術に同行しました。

オリーブ橋小脳萎縮症とは?

原因が不明で中年以降に発症する病気です。
頭部のCTやMRIで小脳や橋に委縮が確認されます。
患者数は、10万人中20人弱いると言われています。

症状

初期には歩行時にふらつき、手が上手く使えないなどパーキンソン病と似た症状が見られますが、進行するにつれ発汗障害や排尿障害も起こってきます。

■小脳症状
・運動失調性構音障害
・上肢の運動失調
・運動失調性歩行障害

リハビリ

オリーブ橋小脳萎縮症を発症した場合、リハビリが特に重要だと言われています。
リハビリでは、日常生活動作の維持・向上が目標となります。

特に、寝たきりにならない為の関節可動域訓練や起き上がり訓練・歩行訓練が重要となります。

リハビリにより、その状況にあわせた日常生活での体の動かし方、話し方などが身につけることができますし、運動機能の維持・向上ができることで寝たきりや合併症等の死を招リスクを予防することが出来るのです。

施術の様子

TS3Z0138.jpgのサムネール画像
肘や手指の拘縮が進んでいらっしゃいます。

会話が出来ない為、目のまばたきのみで合図をされます。

仰臥位にて四肢マッサージROM訓練をおこないます。

下肢の屈伸運動の際、伸展させる力が出てきました。特に右下肢が強く伸展できるようになってきました。

先生が話しかけながらゆっくりとサポートしながら施術を進めていきます。

いつも手足が冷たいのですが、マッサージ後は血行がよくなり温かくなっていました。

表情や声で私達には伝えられない分、マッサージ中は体の反応や顔など様子を見逃さないよう細心の注意を払います。

利用者様が常に安心して施術を受けていただけるよう、常に利用者様のお身体の状態の確認は怠りません。

利用者様からは、こんな声も届いています!

あなたも訪問マッサージを受けてはみませんか?

利用者様のお身体の改善を目指して、わたし達が全力でサポートいたします!

もう一度歩けるようになるために!岐阜市の訪問マッサージ・リハビリ!

2014 年 12 月 5 日 金曜日

こんにちは。コーディネーターの片田です。

今回は脳出血後遺症で歩行が困難となったご利用者様の施術に同行しました。

歩行困難となって3ヶ月ほどになるそうです。

脳出血による歩行困難

脳出血を発症された方は様々な後遺症が起こる可能性があります。
その中には「運動の障害」があります。
屈伸.JPGのサムネール画像
脳出血の後遺症の中でも代表的な症状が運動の障害の「片麻痺」です。
運動にかかわる神経が妨げられて片方の手足に麻痺が起こる状態です。
この麻痺は、損傷を受けた脳とは左右逆側の手足に出てきます。

麻痺の程度は、軽度のものから重度のものまで様々です。また損傷を受けた脳の場所ににより症状も異なります。

軽度の麻痺であれば、治療やリハビリにより麻痺が完治したりや機能的な問題がなくなる場合も多くあります。

しかし、治療やリハビリが遅れてしまい麻痺が完全に回復しない場合もあります。その場合、歩くときに杖や歩行器を使用したり、筋力を維持するための装具を使用したり、移動に車いすを使用する場合も少なくありません。

脳出血などの治療やリハビリは時間との勝負です。歩行困難にならないためにも早期の治療やリハビリを行いましょう。

施術の様子

ご家族様より「足の筋肉のあるうちにリハビリしてまた立って欲しい」という願いから訪問マッサージをご利用になられたそうです。

四肢マッサージで筋肉を揉みほぐし、開脚運動、座位でつま先とかかとの足上げ足踏み運動など、下肢のトレーニングを中心に施術をおこなっています。

利用者様もまた歩けるようにと積極的に訓練に励まれています。

現在では、ご利用開始から1ヶ月ほどでつかまり立ちまで出来るように回復されています。

これにはご利用者様やご家族様も大変喜ばれています。

「また自分で歩けるようになれる。」とお喜びの声をいただきました。

他にもこんな声が届いています!

今後もご自身の力で歩けるようになるために一緒に頑張っていきましょう!

わたし達が全力でサポートいたします!
※写真はイメージです。

もっと歩けるようになるための岐阜市の訪問マッサージ・リハビリ!

2014 年 2 月 20 日 木曜日

こんにちは。コーディネーターの片田です。
今回は、脳出血後遺症の利用者様の施術に同行しました。
photo4.jpgのサムネール画像
四肢のマッサージと下肢の関節可動域訓練と筋力抵抗運動を行いました。
今年に入ってから、ずっと首と肩の痛みがあると訴えていた利用者様。痛くて肩も上がりませんでした。
毎回のマッサージの時に首と肩のマッサージを念入りに行っていました。
すると現在では首と肩の痛みもなく肩も前よりはスムーズに上がり、「マッサージのお蔭です。」とお喜びの声をいただきました。
他にもこんな声が届いています!
また最近はベッドから車椅子、車椅子からベッドなどの移動の時や寝返りなどの時に腰が痛く辛いと訴えられていました。
それは腹筋や背筋の筋力低下で移動する時に腰に負担がかかり痛みの原因と考えられる為、今回より腹筋・背筋のトレーニングと立ち上がり運動を始めました。
利用者様も「歩けるようになりたい!」と意欲的に進んで訓練に励んでくださいます。
もっと歩けるようになり、散歩に出かけられるようにするために一緒にがんばっていきましょう!
わたし達が全力でサポートいたします。
※写真はイメージです。

お身体の状態に合わせたアドバイスも行ないます!岐阜市の訪問マッサージ・リハビリ!

2013 年 12 月 13 日 金曜日

こんにちは。コーディネーターの片田です。
今回は脳梗塞を患い車椅子での生活をしてみえる利用者さまの施術に同行しました。
下肢に麻痺があるため、同じ姿勢で過ごすことが多い為、上半身の筋肉が固くなってしまいます。
ショートステイ2.JPGのサムネール画像
側臥位で肩から臀部のマッサージをして筋肉の緊張をほぐします。
車椅子を利用している為、下肢が拘縮してしまいます。仰臥位で下肢の関節可動域訓練をし、下肢の関節の動きを良くしていきます。
歩行にむけて歩行訓練はおこなっていますが、現在は体調がすぐれないため関節可動域訓練まで下肢の状態の維持をしています。
気温の低下と共に下肢が冷えてしまうため、先生が下肢の冷えの予防法のアドバイスしていました。
「色々とアドバイスをしてもらえるから助かります。」とお喜びの声をいただきました。
他にもこんな声がとどいています。
歩行にむけて一緒にがんばっていきましょう!
わたし達が全力でサポートいたします!
※写真はイメージです。

楽しみながらお身体の状態を改善できる?!岐阜市の訪問マッサージ・リハビリ!

2013 年 11 月 18 日 月曜日

こんにちは。コーディネーターの片田です。
今回は脳梗塞の後遺症と大腿骨折により、歩行が困難という利用者様の施術に同行しました。
20121015足.JPGのサムネール画像
四肢のマッサージをして筋力を柔らかく解していきます。また、下肢の筋力が低下しないように筋力訓練もおこないます。
今ではベッドから車椅子への移動も出来るようになりました。

おしゃべりが好きな利用者様はいつもいろんな話をしてくださります。今日は子供の頃のお話をししてくださりました。
「マッサージしてもらうと後が楽なるのと、先生といっぱい話せるから楽しいわ」とお喜びの声もいただきました。
他にもこんな声が届いています!

施術だけでなく、利用者様とのコミュニケーションも大切なことです。楽しく過ごしていただけて嬉しく思います。
わたし達と一緒に楽しい時間を過ごしながら、お身体の状態を改善していきませんか?
わたし達が全力でサポートいたします!

自分の力で歩けるようになりたい方へ!岐阜市の訪問マッサージ・リハビリ!

2013 年 11 月 14 日 木曜日

こんにちは。コーディネーターの片田です。
今回は右半身に麻痺がある利用者様の施術に同行しました。
今回の利用者様は一年以上前から目眩に悩まされていたそうです。今年に入ってから訪問マッサージを知り、マッサージを週二回利用していただくようになりました。
四肢マッサージで筋肉を解し、関節可動域訓練で関節を柔らかくしています。
さらに、首と背中を念入りに揉みほぐしていきます。
首と背中の筋肉をほぐすことで、吐き気や目眩が緩和されることがあるのです。
「前は吐き気がするほど目眩が酷かったのが、軽くなりました。身体の疲れもとれて、今はマッサージの日が楽しみです。」と笑顔でお喜びの声をいただきました。
ほかにもこんな声がとどいています!AT074_L.jpg

「今は車椅子を押しながらの散歩だけど、前みたいに杖だけで歩けるようになりたい。」
とおっしゃる利用者様。
以前のように杖で歩行できるようになる為に、一緒にがんばっていきましょう!
わたし達が全力でサポートしていきます!

求人情報
メニュー案内
お役立ち情報blog
会社概要
無料相談・お問い合わせ

ページの上部へ