浮腫の改善だけでなく血行促進もできる!訪問マッサージ・リハビリ!

2015年1月22日

こんにちは。コーディネーターの片田です。

今回は脳梗塞で右半身麻痺の利用者様の施術に同行しました。

現在は、ご高齢の為歩行ができず車椅子生活をしてみえます。

マッサージを始める前は座ってるばかりの生活で下肢の浮腫もかなり強かったです。

下肢の浮腫の原因

寝たきりや車いすに乗っている時間が長いと下肢には浮腫が起こります。これは病気でなくても左右の下肢に起こります。

しかし、片方の下肢だけに浮腫が出たり、両下肢に浮腫が出ても左右の下肢の浮腫の程度が違う場合があります。この場合は、何らかの病気を発症している可能性があります。

片方の下肢に浮腫が出る場合は、怪我をしたときに起こる炎症、アレルギー、かぶれなどがあり、さらに脳梗塞後遺症で片麻痺がある方の場合、麻痺のある方の下肢に浮腫が多くみえます。

なぜ片麻痺があると片方の下肢に浮腫が出るのか?

酸素などを多く含む動脈血は、心臓の動きにより全身に運ばれます。
一方、全身をまわり二酸化炭素など老廃物を多く含んだ静脈血は、四肢の筋肉の収縮により心臓に帰ってきます。

しかし、脳梗塞後遺症などで片麻痺がおこると、静脈血を運ぶ機能が十分に働かず滞ってしまうため、麻痺のある下肢に浮腫が起こるようになるのです。

施術の様子

20133112.JPGのサムネール画像
仰臥位にて四肢マッサージROM訓練をおこないます。

両下肢の屈伸抵抗運動など特に右半身は入念にマッサージをおこないました。

固くなってきていた関節も少しずつ柔らかくなり、ご家族様からも「少し楽になって来ました。」とお喜びの声をいただきました。

他にもこんな声が届いています。

これからの時期は寒い日が続くので、お身体が冷えやすい状況ですが、マッサージによって血行が促進されるので利用者様の体調にもいいのです。

お身体がもっと改善されるように一緒にがんばっていきましょう!

わたし達が全力でサポートいたします!


タグ: , , ,

Posted by 訪問マッサージひまわり at 11:25 / リハビリ訓練,訪問リハビリ 浮腫の改善だけでなく血行促進もできる!訪問マッサージ・リハビリ! はコメントを受け付けていません



ページの上部へ