HOME » ‘体験’ タグのついている投稿

‘体験’ タグのついている投稿

目標を持つことでリハビリとマッサージの効果が上がる!!

2015 年 8 月 11 日 火曜日

こんにちは。マッサージ師の太田です。

今回は、脳梗塞で半身麻痺の利用者様の施術について紹介します。

130122_1453~01.jpg普段は奥様がいつもお世話をされています。
今回の利用者様は、いつもマッサージを楽しみにしてくださっています。このように思ってくれているのは施術をする方としてもとても嬉しい事です!
脳梗塞の後遺症により今まで拘縮していた左手の指が開くようになりました。また、左下肢の拘縮もやわらかくなり、ROM訓練が少しずつできるようになってきました。
その変化を実感してご本人様はとても喜ばれています。
ご家族様も「お父さんがここまで動くようになれたのは、マッサージのおかげです!」と言っていただき、こちらもとても嬉しく思いました。
ご本人様は、回復を実感するうちにより高い目標をもち日々リハビリを頑張っておられます。
施術内容を紹介します。
マッサージは横向きに寝ていただいて
四肢マッサージを行い。その後、仰向けで下肢のROM訓練を行っています。
ご本人様は、最近は「自分の足でもう一度歩いてみたい!」と強く思っているとの事です。
少しずつ結果が出てきているので、その先の目標を目指していけるのだと思います。
なかなか難しいことですが、目標を持ってリハビリを行うことで、さらにリハビリの効果を上げることができると思います。

元気な時の体に少しでも戻したい、回復したいと目標をお持ちの方はぜひわたし達と一緒に目標に向かって頑張っていきましょう!できる限りのお手伝いをさせていただきます。

訪問マッサージ、リハビリを知らない方へ

どんな施術をしてもらえるかわからない。
今までマッサージ等を受けたことがないので不安。
自宅のベッドのままで施術をしてもらえるのか知りたい。
生活が少しでも楽になるように改善したい。
筋肉が固くなってきている。

現在、ひまわりでは、無料体験を実施しております。

上記のような疑問やお悩みがありましたら是非一度、無料施術体験を受けてみてください。

マッサージやリハビリに興味や疑問がありましたら電話やメールでお気軽にお問合せください。

訪問マッサージひまわり

暑くて動くことが億劫になるこんな時期はご自宅で!ひまわりのリハビリマッサージとは!

2015 年 8 月 4 日 火曜日

こんにちは。マッサージ師の太田です。

連日暑い日が続いていますが体調を崩したりしていないでしょうか?

これほど暑いと熱中症などに気を付けることもたいせつですね。
また、暑いと夏バテなどにより食欲低下や運動をする気力も少なくなってきてしまうこともあります。

AT178_L.jpg
どんな動作にもある程度の筋力や筋肉の柔軟性、関節の動きが必要になります。
しかし、使われない筋肉や使われない関節の可動域は少しずつ失われていきます。
特に夏の時期は普段体を動かすことができていた人でも、熱中症などを気にすることで運動量が落ちたりしてしまいます。その少しずつが積み重なっていくと、今までできたことができなくなってしまうのです。
それを防ぐためには、少しずつでも筋力をつける筋力トレーニングをしたり、関節を動かすリハビリを行っていくことが大切です。
しかし、それを自宅で行うことは、なかなか難しく、本人にもご家族にも負担が多くなってしまいます。
そこで、そういう方には訪問マッサージ、リハビリをおすすめします。

訪問マッサージひまわりでは、機能低下の改善、予防を目的にリハビリやマッサージなどを利用者様に合わせて行っております。
それにより、以前は体の向きを変えたり、起き上がる・座る動作がなかなか1人では上手く出来ない状態の方でも、リハビリマッサージをご利用いただくようになってからは、自力で起き上がり、座るなどの動作がスムーズにできるようになっている方もいます。
それは、患者様自身も実感されており、リハビリ、マッサージを開始してから数か月経つと
「前より楽に動けるし、すっと起きられるようになった」
などのお喜びの声もいただいております。

こんな方には無料体験がおススメです!

●リハビリマッサージなどのサービスを受けようか悩んでいる

●本人様に少しでも楽になってもらいたい

●お身体の状態を少しでも変えたい

●マッサージについて知りたい

その他、ご不明な点、ご質問などございましたらお気軽にご相談くださいませ。058-234-1386
問い合わせフォームでも受け付けていますのでよろしくお願いします。

リラックスして受けられる!岐阜市周辺の訪問マッサージ・リハビリ!

2015 年 7 月 28 日 火曜日

こんにちは。マッサージ師の太田です。
今回は、脳梗塞の後遺症四肢の麻痺・言語障害・嚥下障害のある利用者様の施術について紹介いたします。
130123_1102~02.jpgのサムネール画像
夏場はクーラーの影響で手足が冷えることが多くあります。
肩関節もクーラーの影響からか少し固くなっており、ゆっくりさするような軽擦法でマッサージをおこないました。
施術をしていくと、肩関節が柔らかくなってきたので可動域訓練をおこないました。
以前と比べると随分可動域が広くなってきています。
下肢は特に下腿部のマッサージと足首のストレッチを入念に行い、足部の冷えもあったので、足裏も入念にマッサージしました。
血行がよくなり始めたのか、施術前は手足の冷えが強くでていましたが徐々に手足の冷たさが緩和されていき、利用者様ご本人もリラックスされたのか寝てしまわれました。
施術中にリラックスされて寝られてしまう方が多くいらっしゃいます。
リハビリを頑張るのも大切ですが、たまにはリラックスする時間にするというのも良いともいます。
体を動かし易い日やだるくてあまり体を動かしたくない日など日によって体調も変わってきます。なので
その時の利用者様の様子を汲み取り、それに合ったマッサージを行っております。

利用者様のお体の状態は日々変わるので、その状態に合わせた施術をおこなうことが大切ですね!
あなたのお体の状態を良くする為に、一緒に頑張りませんか?

わたし達が全力でサポートいたします!

どんな施術をしてもらえるかわからない。
今までマッサージ等を受けたことがないので不安。
自宅のベッドのままで施術をしてもらえるのか知りたい。
生活が少しでも楽になるように改善したい。
筋肉が固くなってきている。

現在、ひまわりでは、無料体験を実施しております。
上記のような疑問やお悩みがありましたら是非一度、無料施術体験を受けてみてください。

マッサージやリハビリに興味や疑問がありましたら電話やメールでお気軽にお問合せください。

訪問マッサージひまわり

「寝たきりの生活を変えていきたい!」岐阜市の訪問マッサージ・リハビリ!

2015 年 7 月 7 日 火曜日

こんにちは。マッサージ師の太田です。
今回は、ギラン・バレー症候群で寝たきりになられている利用者様の施術にを紹介いたします。
130122_1453~01.jpgのサムネール画像
発症されてた当初は、自力でお体を動かすことができず、手足も動かすことができなかったそうです。
病院でリハビリを頑張って継続して受けられることにより、自力で少しずつ手足が動かせるようになるまで改善されてきているとの事です。
現在は「寝たきりの生活を改善して、また自分の力で動けるようになりたい。」また、リハビリ後の筋肉疲労を少しでも早く改善したいということで、訪問マッサージを利用していただいております。
目標を持って取り組まれているので、こちらもそれに応えられるように努力しております。

筋肉緊張の緩和と関節の強ばりを和らげる為のマッサージをおこないます。
リハビリをとても頑張ってみえる利用者様なので、筋肉に張りが強く出てしまい筋肉痛があることもよくあります。
寝たきりの為に、下肢の筋力は弱くなってしまいます。
仰臥位で、筋力強化訓練とROM訓練をおこなっています。
施術後、「体の緊張が取れた気がします。これでまたリハビリが頑張れます。」とお喜びの声をいただけました。
他にもこんなお喜びの声がとどいています!

「自分の力で動けるようになりたい」、「トイレなどもなるべく一人で行きたいときに行けるようにしたい」
など、目標をとても高くもってみえます。
そのため、少しでも改善がみられたときはとても充実感を感じておられ、さらに上をめざしておられます。
こちらとしても、利用者様が目標をもっておられるので施術のやりがいを感じております。
目標に向かって一緒に頑張っていきましょう!
わたし達が全力でサポートいたします!

訪問マッサージひまわりでは、いろいろな症状の利用者様に対し施術を行っております。
利用者様一人一人に合わせた施術ができるように心がけています。

無料体験も行っておりますのでぜひそちらもご利用ください。
少しでも訪問マッサージの利用に興味をお持ちでしたら、お電話やメールでお気軽に問い合わせください。

会話もリハビリのひとつ 楽しく続けられることが大事

2015 年 6 月 30 日 火曜日

こんにちは。マッサージ師の太田です。
今回は利用者様の施術の紹介をしました。
AT174_L
本日の利用者様は歩行は歩行器を使えば自力で歩行可能で、デイサービスでは歩行訓練を頑張っておられる方です。
いつも挨拶をしたら元気よく返事をしてくれます。とても元気のいい方です。
側臥位にて肩・背中・腰・臀部のマッサージ四肢のマッサージ
腰から坐骨、下肢にかけて痛みがあるみたいです。
デイサービスには週に数回行かれ、そこで下肢のリハビリを特に頑張られているので、下肢の筋緊張がいつも強く出ています。
筋肉痛がひどいときは夜もなかなか寝られない日も多くあるそうです。

そこで、下肢は特に慎重にに丁寧なマッサージ行いました。施術中は「あ~楽、気持ちいがいい」と言ってみえました。
仰臥位にて下肢マッサージROM訓練も行いました。
問いかけに対していつも元気に会話をしてくれています。
お話も好きということなので施術と関係ない世間話なども多く話してくれます。
普段は自分の部屋にいて、テレビを見ていることが多くて会話をすることが少ないそうです。
なので、マッサージの時間は体のリハビリもありますが話すことのリハビリもしているとおっしゃっていました。そのおかげで施術中も笑いがでたりして、楽しく行えてます。

会話もリハビリも元気よくおこなうと、とても楽しい雰囲気になりますね!

会話を楽しくこなうことで体も頭もリハビリができていくと思います。

ひまわりではお体の回復はもちろんですが、マッサージ、リハビリの時間も楽しい時間にできるよう利用者様とのコミュニケーションなども大切にしています。

訪問マッサージに興味のある方はまず無料体験をお試しください。
マッサージがどのようなものかわからないなどの疑問や不安がありましたらお気軽に問い合わせください。
相談だけでもよいので相談ください。

※写真はイメージです。

ご家族様の不安も解消!訪問マッサージ・リハビリとは?!

2015 年 6 月 16 日 火曜日

こんにちは。マッサージ師の太田です。
今回は、普段寝たきりの時間の多い利用者様の施術のを参考になればと思い紹介します。
デイサービスなどでも歩行訓練を頑張っているため、その疲れが足に出てきて左足の痛みを訴え、夜も寝れない事もあると言われています。
本日のマッサージを今か今かと待っていらしたそうです。
楽しみに待っていただけていると思うと、施術者としてもやる気がでます。また、感謝の気持ちでいっぱいになります。
朝早くの施術でしたが顔色はよく、元気にお話しをしてくださいました。
四肢のマッサージROM訓練をおこないました。
膝マッサージ.JPGのサムネール画像
歩行訓練でで筋肉を酷使するので、筋緊張が強く、下肢の浮腫も出ているため、程よい強さでジックリと筋肉や関節をほぐしていき、浮腫の改善もできるように施術をしていきます。
とても気持ち良さそうに、穏やかな表情をしてみえました。日によっては気持ちよくて眠ってしまうこともあります。
最近は気温差もあり体調管理が大変で、体が痛くなりやすいとのことでした。
ご家族様は、「本人がマッサージを楽しみにしていて、日に日にリハビリに対する意欲が出てきているのでうれしい」とおっしゃられています。

ご本人は「自分の体力の限界を思うと、この先不安でしたが少しずつやる気が出てきました。」
とおっしゃっていました。
わたし達、訪問マッサージ ひまわりでは、利用者様はもちろん、ご家族様にも笑顔になっていただきたいのです。
利用者様・ご家族様からこんな要望や喜びの声、疑問などもとどいています!
●マッサージを始めてからやる気が出てきた

●以前よりも本人が動けるようになったので介護が楽になった

●本人様に少しでも楽になってもらいたい

●家族のためにも少しでも体を動かしたい

●お身体の状態を少しでも変えたい

●マッサージについて知りたい

●介護に不安を感じている

マッサージに対する疑問や不安を感じてみえたら、お気軽にご相談ください。
わたし達ひまわりができる限り全力でサポートいたします!

変形性膝関節症の痛みにも、岐阜市の訪問マッサージ・リハビリ!

2015 年 4 月 3 日 金曜日

こんにちは。

今回は、腰椎圧迫骨折後後遺症・変形性膝関節症の利用者様の施術に同行しました。

20133112.JPGのサムネール画像

施術の様子

両側臥位・仰臥位にて四肢マッサージとROM訓練をおこないました。

下肢の筋力抵抗運動もおこない、下肢の筋力の維持・強化を目指します

今では、私達が訪問すると伝い歩きで出迎えて下さるようになりました。

「マッサージをした夜はよく寝れます。食欲も出てきて嬉しいです。」とお喜びの声をいただきました。

ご家族様にも信頼いただき、「笑顔がふえたんですよ」と喜んでいただいています。

今後も歩行にむけて、一緒に頑張っていきましょう

わたし達が全力でサポートいたします!

※写真はイメージです

 

 

変形性膝関節症とは

変形性膝関節症とは、股関節の軟骨の変性、摩耗によって関節の破壊が起こり、これに対して骨硬化や骨棘形成などの骨増殖が起こり膝関節の変形と疼痛、運動制限を起こす進行性疾患です。

加齢による関節軟骨の退行変性と荷重と関節運動の機械的刺激が作用して摩耗による関節の変形・増殖性変化により起こります。
老化や肥満以外に原疾患が明らかでないものが多く、40歳以上の太った女性に多いです。

症状

椅子から立ち上がるなどの運動開始時の疼痛がみられます。

また関節の内側に圧痛を認めることが多いです。

進行すると関節腫脹がみられ、膝蓋骨の輪郭がわからなくなります。関節液が貯留し膝蓋骨の浮動感を認めます。関節の変形でO脚を呈することが多いです。

さらに、大腿四頭筋の萎縮、筋力低下により階段の下りが困難になります。

リハビリ

保存的療法を行います。

内容としては、膝関節への負担を減らすための生活指導、筋力低下に対して筋力トレーニングを行うなどの理学療法、疼痛に対する温熱療法、全身状態を維持するために歩行や体操などの全身調整運動を行います。

早期からのリハビリテーションの介入が回復を促進することが科学的に証明されています。

「また歩けるようになりたい。」という目標に向かって一緒に頑張っていきましょう!

2015 年 3 月 24 日 火曜日

こんにちは。コーディネーターの片田です。

今回は脳梗塞後遺症で半身不随の歩行困難な60代前半の利用者様の施術に同行しました。

言葉はハキハキ話されます。まだお若いので、この歩けない状態がつらいそうです。

脳梗塞は年齢に関係なく起こる!?

推定患者数約92万人で、うち年間7万人が死亡すると言われているのが脳梗塞です。

脳梗塞は加齢を重ねていくことで発症率も上がっていきますが、最近では45歳以下で脳梗塞を発症する「若年性脳梗塞」も増加してきています。

高齢者の脳梗塞の原因で多い危険因子として下記のものがあげられます。
・加齢
・喫煙
・高血圧
・糖尿病
・脂質異常症

特に加齢高血圧は脳梗塞の原因の中でも、多くの割合を占めています。

若年性脳梗塞では、血管が裂けてしまう動脈解離や、心臓の血栓(血の塊)がはがれて脳までいってしまう膠原病などの自己免疫疾患が原因となることが多くあり、高齢者の脳梗塞の原因とは異なりることがあります。

脳梗塞の前兆

脳梗塞の前兆として、顔面神経麻痺言語障害感覚障害などの症状が現れます。
例えば・・・
・顔や手足が片側しか動かせなくなる
・呂律が回らなくなる(うまく喋れない)
・口がきちんと閉まらない(ヨダレを垂らしてしまう)
・めまいや立ちくらみが起こる
・目の焦点が合わない
・障害物がないところでもよくつまずく

施術の様子

マッサージ中は日常的な会話で先生と話したり笑ったりされて楽しそうに施術を受けてみえます。

側臥位での四肢のマッサージROM訓練をおこないました。

寒いと動きが鈍くなるので、どうしても関節など硬くなりがちになってしまいます。

マッサージ開始時は少し痛がっていらっしゃいましたが、徐々に筋肉や関節が柔らかくなってくると、利用者様の表情も徐々にほぐれてきました。
130122_1453~01.jpg

ご家族様は「まだ若いから、早く杖で歩けるようになってほしい。」と願っていらっしゃいました。ご本人様も強く望んでみえました。

今後も「杖をついて歩けるようになる。」という目標に向かって、わたし達と一緒にがんばっていきましょう!

その他にも、こんなお喜びの声もとどいています!

わたし達は、利用者様の笑顔のために全力でサポートさせていただきます!

ROM訓練でご家族様もニッコリ!

2015 年 3 月 19 日 木曜日

こんにちは。コーディネーターの片田です。

今回施術に同行させていただいた利用者様は、足の筋力が低下し、関節が硬くなってしまった方です。

仰臥位にて四肢のマッサージをおこないました。

今回は、首から腰にかけて痛みがあるとの事でしたので、頸部から腰にかけて指圧とさするようなマッサージの軽擦法でマッサージを念入りにおこないました。

膝関節運動.JPGのサムネール画像
ROM訓練ではご家族の方が、一つ一つの動作に喜んで下さっていました。

利用者様ご本人も、時折笑顔を見せながら、先生のかけ声にあわせて、ゆっくりと頑張っていらっしゃいました。

マッサージの体験の時から、とても気持ちがいいし楽になると好評をいただいていました。

マッサージを終えるころには顔の血色が良くなりご家族の方も喜んでいらっしゃいました。

「次回はいつ来てくれるの?」と先生に聞いていらっしゃいました。

楽しみにしていただけるというのは、とても嬉しい事ですね!

ROM訓練とは

ROM訓練とは、関節可動域の維持および増大を目的としておこなう他動的ROM訓練と、筋力の増強等を目的としておこなう自動介助的ROM訓練の二つに分があります。

自動的ROM訓練とは、患者さんが自分の力で行なう訓練で、他動的ROM訓練とは施術者が患者さんの体を動かして行なう訓練です。

ROMとは

ROMとは、Range of motionの略です。これは「関節可動域」という意味となります。

身体に障害が起こった場合や、また寝たきりになった場合、関節の動く範囲が狭くなり、関節可動域(ROM)が制限されてしまいます。

主な原因は、関節の拘縮や、骨の病変、寝たきりによる運動不足などにあります。なかには、外傷や筋の麻痺などで起こる場合もあります。

関節が拘縮することにより日常生活動作に障害をきたしてしまいます。

ROM訓練を行うことで、関節の拘縮を予防・改善できるため、患者さんの日常生活での自立を促すことができるのです。

寝たきりなどによる関節の拘縮でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

信頼関係が大切!お身体の状態に合わせたマッサージをおこないます

2015 年 3 月 14 日 土曜日

こんにちは。コーディネーターの片田です。

PICT0083.JPGのサムネール画像今回は、以前にベッドから落ちてしまい、体のあちこちを痛めてしまった利用者様のお宅を訪問しました。

先生の事を本当に信頼されており、以前よりたくさん会話をしていただけるようになりました。

下肢の浮腫は左下肢は先週より浮腫は和らいでいましたが、右下肢はまだ浮腫は強めでした。

「今日は足が特に痛いから・・・。」と言われ、屈伸運動を中止し、変わりにこわばった筋肉をほぐすマッサージに変更しました。

さするようなマッサージの軽擦法がお好きなようです。

最近は笑ってくれます。私にも慣れてくれたみたいで、先生と三人で楽しく会話をしたりしました。

このように会話をすることにより、利用者様のお身体の状態をさらに知ることができます。

利用者様と先生の信頼関係とは、とても大切なものなのですね!

マッサージがもたらす効果

1、麻痺の改善
長期間麻痺した筋肉は、次第に筋力が低下していきます。マッサージにより血行を改善することで筋肉の残存能力が改善します。

2、筋力の維持・増加
高齢者の多くが寝たきりにより筋力が低下します。マッサージにより筋力低下の予防、日常生活動作の維持が図れます。

3、浮腫の改善
マッサージにより体内の水分・血液循環等を改善させ、浮腫を改善します。

4、関節の拘縮予防及び改善
寝たきりなどが原因で筋肉や関節が硬くなってしまう場合が多くあります。マッサージにより筋肉や関節を柔らかくすることができます。

5、褥瘡の予防・改善
寝たきりなどで長時間同じ姿勢が続くと、ベッドや椅子に接触している部分の血行が悪くなり褥瘡が起こりやすくなります。マッサージにより血行を促進し、褥瘡の予防・改善ができます

6、精神的不安の解消
マッサージによるスキンシップや、施術者とのコミュニケーションなどを通じ利用者様との信頼関係を築くことにより、精神的不安も解消され、心理的鎮痛効果も期待できます。

マッサージにはこのような効果が数多くあります。

訪問マッサージひまわりでは無料体験もおこなっているのでお気軽にお相談ください!

求人情報
メニュー案内
お役立ち情報blog
会社概要
無料相談・お問い合わせ

ページの上部へ